1.演題募集期間

2023年10月1日(日)~11月10日(金) 11月24日(金) 12月3日(日)

2.応募資格

発表者は、原則として日本心身医学会の会員としますが、非会員の方の発表も受け付けます。
ただし、非会員の方は日本心身医学会会員の推薦を受けてご応募ください。
未入会の方で入会希望の方は、下記学会事務局のホームページをご確認いただき、入会の手続きを行ってください。

『一般社団法人 日本心身医学会事務局』
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町15-12 八重洲カトウビル8F
学会HP:http://www.shinshin-igaku.com/guide/index.html

3.応募要領

  • 原則としてメールにてご応募ください。
  • 一般演題は口演のみの発表となります。

【抄録原稿作成、送付方法】

注意事項をご確認いただき、下記のWordファイルをダウンロードの上、ご作成いただき、下記メールアドレス宛てにご送信ください。

演題送付先メールアドレス:

  1. 所属・氏名 → ご記載通りに掲載いたします。複数の場合は、順番に記載してください。
  2. 抄録タイトル → 全角40文字程度(スペース含む)
  3. 抄録文字数 → 全角800文字以内(スペース含む、図表不可)
    ※Wordファイル内の筆頭演者の情報を漏れなくご記入をお願いいたします。
    ※会員番号は、入会手続き中の場合はその旨をご記載下さい。非会員の方で推薦を受けて応募される方は、推薦者のお名前をご記入ください。
    ※本文は、【目的】【方法】【結果】【考察】の形式でご入力ください。
     症例報告は、【はじめに】【事例】【考察】の形式で記述してください。
    ※応募分類 → カテゴリーは当方で分類させていただきますが、特にご希望があれば備考欄にご記入ください。
  4. Wordのファイル名は、「第63回日本心身医学会九州地方会_筆頭演者名.拡張子(.docまたは.docx)」としてください。
  5. メールの「件名」は、「第63回日本心身医学会九州地方会演題応募」としてください。

尚、応募期間内に抄録の修正が必要となった場合は、修正した抄録のWordファイルをお送りください。その際、ファイル名は「第63回日本心身医学会九州地方会_筆頭演者名_修正○月○日.拡張子(.docまたは.docx)」としてください。先にお送りいただいたファイルと差し替えます。

演題受領後、事務局より「演題登録受領メール」をお送りします。
演題内容は、お送りいただいた抄録をそのまま使用しますので、誤字、誤表記があってもそのまま印刷されます。送付前に十分ご確認ください。

4.演題の採択

プログラム委員会で演題の審査を行い、演題の採否および発表日時について決定いたします。結果は2023年12月上旬頃までにご登録のE-mailアドレス宛に採択通知を配信する予定です(査読状況により変動することもあります)。

5.利益相反

利益相反(COI)の開示について

すべての発表者は申告すべきCOIが「ある」の場合には、「筆頭発表者のCOI 申告書」(様式3)をご記入の上、大会事務局までお送りください。申告書は日本心身医学会ホームページからダウンロードをお願いいたします。

学会HP :http://www.shinshin-igaku.com/coi/index.html

なお、筆頭発表者は、発表内容のCOI状態の有無について下記の申告基準をご参照ください。
利益相反の有無は、発表データ作成の際、演題タイトルの次にスライド入れて開示してください。

【自己申告が必要となる基準】

(一般社団法人日本心身医学会「医学系研究の利益相反(COI)に関する管理ガイドライン」の第2条より抜粋、様式1~3参照。)抄録登録時から遡って過去3年間以内の筆頭発表者のCOI状態が、一つの企業・組織や団体から得ている利益が下記の場合。

  1. 役員、顧問職報酬:年間100万円以上
  2. 保有株式による利益(配当、売却益の総額):100万円以上 あるいは当該全株式保有率:5%以上
  3. 特許権使用料:年間100万円以上
  4. 会議の出席(発表)に対する日当(講演料など):年間合計50万円以上
  5. 原稿料:年間合計50万円以上
  6. 研究費(受託研究費、共同研究費など):年間総額100万円以上(申告者が実際に使途を決定し得る研究契約金で実際に支払われた年間総額)
  7. 奨学(奨励)寄付金:年間総額100万円以上(申告者が実際に使途を決定し得る寄附金で実際に割り当てられた年間総額)
  8. 企業・組織や団体が提供する寄付講座に申告者らが所属している場合:年間総額100万円以上(実質的に使途を決定し得る寄附金で実際に割り当てられた年間総額)
  9. その他、研究とは直接無関係な旅行、贈答品などの提供:年間総額5万円以上

ただし、⑥、⑦については、筆頭発表者個人か、筆頭発表者が所属する研究機関・部門(研究機関、病院、学部またはセンターなど)への研究成果の発表に関連し、開示すべきCOI関係にある企業や団体などから研究経費、奨学寄附金などの提供があった場合に申告する必要がある。

6.倫理的配慮について

「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針等」に該当する研究は倫理委員会の承認を受けてください。適用外の研究は、倫理委員会に申請する必要はありませんが、研究に該当するか否かの判断が困難な場合には自施設等の倫理審査委員会の意見を聴き、対応してください。

症例報告は、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」の適用範囲外なので、必ずしも倫理委員会の承認を義務付けておりませんが、特定の個人を識別することができる情報など、個人情報の保護には留意ください。

演題登録に関するお問い合わせ

第63回日本心身医学会九州地方会 運営事務局
九州大学大学院医学研究院心身医学 教授室内
髙野 秀美(事務担当)

〒812-8582 福岡県福岡市東区馬出3-1-1
TEL:092-642-5316 FAX:092-642-5336
MAIL: